−−−−−△ 54△ 30△ 20△ 3△ 54△ 54(3)子会社・子法人等株式及び関連法人等株式で時価の−−−−−2,1499728792972,1492,149−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−697−99−797−−−2,032−1,936−3,969−−−996−599−1,596方方−−−−−−−△ 418△ 168△ 250△ 382△ 800△ 800(注)1.貸借対照表計上額は、当事業年度末における市場価格等に基づいております。2.「社債」には、政府保証債・公社公団債・金融債・事業債が含まれます。 3.上記の「その他」は、外国証券及び投資信託等です。−△ 237△ 78△ 158△ 245△ 482−1−145△ 47737■有価証券の種類別の残存期間別残高■有価証券の種類別平均残高(単位:百万円)■時価を把握することが極めて困難と認められる 有価証券の主な内容及び貸借対照表計上額(単位:百万円)2024年度61■預証率「有価証券/預金」■売買目的の金銭の信託■満期保有目的の金銭の信託該当ありません。■その他の金銭の信託項 目債国地債短期社債債社株式外国証券その他の証券計合項 目国債(構成比)地債(構成比)短期社債(構成比)社債(構成比)株式(構成比)外国証券(構成比)その他の証券(構成比)合計(構成比)項 目その他有価証券非上場株式項 目期末預証率期中平均預証率預証率=有価証券÷預金×100預証率とは、預金に対する有価証券の割合を示す比率です。売買目的の金銭の信託その他の金銭の信託2023年度期間の定めのないもの−−−−61−−615年超10年以内10年超合 計3,211−−6,143613,950−13,3671年以内1年超5年以内2,383−−2,558−597−5,5392023年度3,33718.46%240.13%−−6,43035.57%610.34%4,96927.49%3,25518.01%18,078100.00%2024年度3,98326.96%−−−−6,56744.44%610.42%4,16528.18%00.00%14,778100.00%2023年度612023年度8.2611.082024年度貸借対照表計上額貸借対照表差額108計上額(単位:%)(単位:百万円)当該年度の損益に含まれた評価差額△ 109(単位:百万円)取得原価2,0421,9348.76 9.32 1,021827−−555−817−2,200(1)売買目的有価証券に区分した有価証券はありません。(2)満期保有目的の債券(単位:百万円)あるものはありません。(4)その他有価証券■有価証券の時価情報等期間の定めのないもの−−−−61−−61種類債券時価が貸借対照表計上額を超えるもの国債社債その他小計債券国債社債その他小計合 計時価が貸借対照表計上額を超えないもの種類株式債券貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの国債社債その他小計株式債券貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの国債社債その他小計合 計2024年度5年超10年以内10年超合 計4,126−−5,947613,412−13,5481年以内1年超5年以内2,356−−3,341−696−6,3942023年度貸借対照表計上額−−−−−−−−−−−時価差額2023年度貸借対照表計上額−8,6553,2115,4443,24611,902−699−6997041,40313,306差 額取得原価−8,8923,2905,6023,49212,385−698−6986991,39813,7831,003−−1,395−1,883−4,2832024年度貸借対照表計上額−−−−−2,2041,0039003002,2042,204時価差額2024年度貸借対照表計上額−−−−−−−8,1703,1235,0473,11111,28211,282差 額取得原価−−−−−−−8,5893,2915,2983,49312,08312,083(単位:百万円)(単位:百万円)766−−513−731−2,011経営指標有価証券に関する状況金銭の信託に関する状況
元のページ ../index.html#38